SSブログ

『逝かない身体ーALS的日常を生きる』川口有美子 医学書院 [本]

神経性の難病ALSを患った母親に、12年間寄り添った娘の記録です。
とサラッと書いてしまうと、この本のすごさ、深さは伝わりませんね。

からだの自由が徐々にきかなくなくなり、しまいには眼を動かすことも
できず、意思を伝えることもできなくなったお母さまの横で、著者の心は
揺れ、迷い、不安にかられます。ここ数年で、読んでいてこれほど苦し
かった本はありません。自分ならどうするだろう。生きるとはどういうことか。
安楽死は認められるべきなのか。さまざまな問いを突き付けられ、その
たびに「うっ」と立ち止まってしまいました。

しかし、本を読み進め、このページにさしかかったとき、私はこれまでに
見たこともないような美しい景色に出合った気分になりました。

お母さまがいよいよ「植物」状態になり「閉じ込められた」ようになって
しまったとき。著者はこう記しています。

「むしろ草木の精霊のごとく魂は軽やかに放たれて、私たちと共に
存在することだけにその本能が集中しているというふうに考える
ことだってできるのだ。すると、美しい一輪のカサブランカになった母の
イメージが私の脳裏に像を結ぶようになり、母の命は身体に
留まりながらも、すでにあらゆる煩悩から自由になっていると信じられた
のである」
「ここからは簡単だった。患者を一方的に哀れむのをやめて、ただ一緒に
いられることを尊び、その魂の器である身体を温室に見立てて、蘭の
花を育てるように大事に守ればよいのである」
(200-201ページ)


この文章に出合えて、本当によかった。
川口さんに深く感謝します。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。